東ソーはTDI及び誘導品(トリマー、接着剤、熱硬化樹脂等)の製造販売を2023年4月に停止する。
同社の公称生産能力は年産2.5万トン。1962年(昭和37年)に前身の日本ポリウレタン工業株式会社がTDIの生産を開始。以来60年に亘り生産を続けてきた。製造停止の理由として今後も事業環境が好転する可能性が無いためとしている。
ソース:https://www.tosoh.co.jp/news/assets/newsrelease20211008-g6k.pdf
TDIはトルエンを出発原料とするジイソシアネート。複数の反応工程を経て得られる。一般的に軟質ウレタンフォームや接着剤、塗料等の原料となる。現時点で国内メーカーは東ソーの南陽工場2.5万トン/年と三井化学の大牟田工場12万トン/年(旧武田の鹿島11.7万トンは2016年に閉鎖)の2社。東ソーの停止後は三井化学1社体制となる。
TDI概要:
一般名:トルエンジイソシアネート/トリレンジイソシアネート
性状:透明液体
凝固点:12-13℃
引火点:135℃
毒劇法:非該当(2021年現在)
分子量:174.2g/mol
トルエンの原単位:約52.9% (92.14/174.2=0.5289…)
反応系:
トルエン+混酸(硝酸+硫酸) ⇒ジニトロトルエン +水素 ⇒トルエンジアミン +ホスゲン ⇒TDI
国内需要: 約4.2万トン(推定値)
Global需要: 約220-235万トン (推定値)
Global生産能力: 約315万トン (推定値)
2021年通関統計:
1-8月輸入数量6,912トン、輸出数量42,537トン


ピンバック: 三井化学 TDI類を120円/KG値上げ 5/2納入分より – PU Japan