三井化学SKC MDI価格改定4/15出荷分より+60円/KG以上

2021/4/14 三井化学SKCポリウレタン(MCNS)はMDIの価格改定を実施する。対象はMDI類とし、改定時期は4/15出荷分より。改定幅は+60円/KG以上としている。海外市況高騰の影響で仕入れ価格が上昇しており、自助努力で吸収が困難であり、国内への安定供給の為必要な措置としている。

ソース:http://mcnskc.com/jp/cs/release_view.jsp?brdID=3553



直近の三井化学のウレタン材料の値上げ発表は下記通り。

三井化学SKC TDIの値上げを発表。10/15納入分より40円/KG以上
三井化学SKC PPG/POPを値上げ3/15出荷分より+30円/KG以上
三井化学SKC PPG、POPを値上げ4/1出荷分よりナフサ分以外で+30円/KG

今なら送料無料!食べチョクで新鮮食材をお取り寄せする

三井化学は2015年7月にウレタン事業を韓国SKCと合併。50%の折半出資で三井化学SKCポリウレタン(MCNS)を発足した。 TDIやMDI、XDI等のイソシアネート技術及び高機能ポリオール、日本・アジア・中国でのシステム事業に強みを持つ三井化学とPO生産技術と欧州、北米でのシステム事業に強みを持つSKCとの合弁会社であり、相互に強みを発揮する。

それぞれの生産能力は下記通り。

三井化学:
TDI 鹿島 11.7万トン 2016年停止(旧武田薬品)
TDI 大牟田 12万トン 稼働中
MDI 大牟田 6万トン 2016年停止
MDI 韓国/麗水(Yeosu /Korea) 35万トン 稼働中 韓国KumhoとのJV 1992年2.5万トン設備から段階的に能増。
Polyol 名古屋 5万トン
Polyol 徳山 4万トン
バイオPolyol インド/グジャラート(Gjarat/India) 8千トン 現地資本、伊藤製油とのJV
システムハウス: 中国/天津、蘇州、仏山()、タイ、インドネシア、マレーシア 

SKC:
PO 韓国/蔚山(Ulsan/Korea) 31万トン(PO/SM法18万トン、HPPO法13万トン)
PG 10万トン
Polyol 18万トン
SM 40万トン
PETフィルム (韓国、中国、米国)
システムハウス: 中国(北京、ポーランド、米国) 

また、MCNSとして下記システムハウスを営業又は着工している。

MCNS:
システムハウス メキシコ/ヌエボレオン(Nuevo Leon/Mexico) 2016年 営業開始
システムハウス インド/アンドラ・プラデシュ(Andhra Pradesh/India) 2018年 営業開始
システムハウス ロシア/サンクトペテルブルク(Sankt Peterburg/Russia) 2019年9月着工

※実際には三井化学のTDI/XDIやSKCのPOといった核心技術はMCNSに移管されていない。
 事実、SKCは2019年にクウェートPICとPO生産の合弁会社を設立すると発表したり、2018年には中国山東省に中国企業、過酸化水素供給のEVONIKらと年産30万トンのPO設備をJVで設立するなどと発表している。

ソース:
2015/7/1 三井化学SKCポリウレタン株式会社 営業開始のお知らせ 補足資料
 https://jp.mitsuichemicals.com/jp/release/2015/pdf/150701_03.pdf
2019/8/8 SKC-クウェートPIC、1兆4500億(ウォン)規模の化学合弁会社の設立
 http://m.jp.ajunews.com/view/20190808153030612
2018/12/11 SKCが中国に合弁、酸化プロピレンを生産
 https://www.nna.jp/news/show/1846255


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中