独BASF、2019年1-12月期は減収減益も増配。売上は2%減の593.2億€、EBITは32%減の40.5億€、配当総額は30億€

2/28 独BASFは2019年1-12月期の決算を発表した。これによれば売り上げは前期比2%減の593億ユーロ(117.7円/ユーロ換算で6兆9,796億円)、特別項目控除前EBITは28%減の45億ユーロ(同5,297億ユーロ)、EBITは32%減の40.5億ユーロ(同4,767億ユーロ)、純利益は79%増の84億ユーロ(同9,887億円)であった。

(億€)Y2019Y2018前年比
売上593.2602.2-1.5%
EBITDA80.489.7-10.4%
EBIT40.559.7-32.2%
純利益84.247.178.8%
従業員(人)117,628122,404-3.9%
人件費109.24106.592.5%
研究開発費21.5819.948.2%
営業CF74.7449.3951.3%
フリーCF36.540.45-9.8%


セグメント別では、化学品の売上は前年比18.5%減の95.3億ユーロ、EBITは同60.5%減の6.22億ユーロであった他、素材、産業資材が前年比減で苦戦した一方、表面材料やアグリ分野では売上、EBIT共に前年を大きく上回った。

Y2019  Y2018  
セグメント別(億€)売上EBITDAEBIT売上EBITDAEBIT
化学品95.3215.746.22116.9422.4515.73
素材114.6617.199.73132.730.223.74
産業資材83.8912.498.8991.210.96.53
表面材料131.4211.736.63111.999.955.74
栄養・ヘルスケア60.7512.146.4459.411.287.15
アグリ78.1418.099.2861.5611.285.91
その他28.98-5.21-6.6728.41-3.35-5.06
合計593.1682.1740.52602.292.7159.74

地域別では本社のあるドイツを含めた欧州では売上、利益共にマイナス、北米では増収減益、アジアパシフィックでは売上は横ばいながら利益は大幅減となった。EBITの売上高比率はドイツ(3%)、北米(4.2%)が低く、ドイツを除く欧州(7.7%)、アジアパシフィック(8.1%)で稼ぐ構図が見て取れる。

2019  2018  
地域別(億€)売上EBITEBIT率売上EBITEBIT率
欧州257.0619.767.7%275.2632.1011.7%
 ドイツ140.494.183.0%177.6711.466.5%
北米164.206.924.2%159.007.945.0%
アジアパシフィック133.8410.828.1%134.5417.9313.3%
南米、アフリカ、中東38.063.027.9%33.401.775.3%
合計593.1640.526.8%602.2059.749.9%

事業ポートフォリオの見直しとして下記案件が完了または進捗中である。
・Solvay社ポリアミド事業の買収 2020年1月31日に完了 総額13億ユーロ(同1,530億円)
・Lone Starへの建設化学品事業売却 2020年3Qに完了予定 31.7億ユーロ(同3,731億円)
・DICへ顔料事業を売却 2020年4Qに完了予定 11.5億ユーロ(1,354億円)
・バイエル社から2018年に76億ユーロ(同8,945億円)で買収したアグリ事業(野菜種子事業)が利益貢献。2019年中に22億ユーロ(同2,589億円)の売上、5億ユーロ(589億円)以上のEBITに貢献した。
・今後5年で236億ユーロ(同2.8兆円)を投資予定。この3分の1以上を中国広東省とインドグジャラート州の大規模な石化コンプレックスとバッテリー材料事業に割り当てられる。

人事面では2021年末までに6,000のポジションを削減する予定で、2019年には3,100のポジションを削減したとしている。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中