万華化学 2017年12月期決算 純利益は前年比3倍の111億人民元

万華化学(Wanhua Chemical Group)は3月12日、2017年度(1-12月期)の決算を発表した。
これによれば売上高は前年比76.5%増の531.2億元(約9,030億円、17円/元換算。以下同)、純利益は前年比202.6%増の111.3億元(1,892億円)となった。これにより、自己資本比率は前年末の29.2%から41.4%となった。ポリウレタン原料のMDI・PPGの市況が好調であった他、プロピレン・POといった石化製品も総じて好調であり、最高益を更新した。SAPは市況の下落を受け、苦戦した。研究開発費は売上高の2.3%に当たる12.4億元(210億円)を投じており、前年比+70.7%となった。
決算書に依ると同社の主要原料のキャパと稼働率は下記通り。公表値から計算すると、MDIについては155.2万トンを製造したものと見られる。

生産品目 工場 Capacity
(万トン)
Operating rate
(%)
MDI 寧波 120 87.6
MDI 煙台 60 83.6
PO/AE 煙台 179 98
SAP 煙台 3 53

2018年前半は、Polymeric MDIは既に年初から2割弱市況が下落しているが、Pure MDIは逆に2割程度値上がりしている。プロピレン、POの市況も底堅く、上期は前年並みの業績が見込まれる。また、2018-2019年に掛け下記新規設備の稼働を控えている他、北米でのMDI製造や、煙台エチレンセンターの建設計画もあり、総合ウレタンメーカーから総合石化メーカーへのポートフォリオ転換と安定成長が見込まれる。

直近の新設計画は下記通り。
PC(ポリカーボネート) 第1期 7万トン 2018年1月
PC(ポリカーボネート) 第2期 13万トン 2019年2月
TDI               30万トン 2018年10月
MMA               5万トン 2018年10月
PMMA                8万トン 2018年10月

直近5年間の業績推移(億元)

Y2013 Y2014 Y2015 Y2016 Y2017
売上 202.4 220.9 194.9 301.0 531.2
純利益 28.9 24.2 15.5 36.8 111.3
純資産 96.8 105.9 115.7 148.2 272.8
総資産 315.4 415.9 478.0 507.7 658.3
自己資本比率 31% 25% 24% 29% 41%

ソース;http://quote.morningstar.com/stock-filing/Annual-Report/2017/12/31/t.aspx?t=XSHG:600309&ft=&d=dfa3a6f1c6b9f260ca7005fbde9f8fd1

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中