苛性ソーダ需給改善見通し立たず アジア市況上昇基調続く

苛性ソーダのアジア市況が好調だ。
ICISの公開記事によれば苛性ソーダ市況は昨年同時期に300ドル台(FOB価格)であったものが、足元は500ドル台(同)に達した。アジアの苛性ソーダ需給の緩和は先行きが見えない状況だ。
アジアの苛性ソーダ輸出基地である中国勢が塩素チェーンのマージンの悪化や環境当局による規制の影響を受け、稼働を下げている模様だ。山東省東部の電解メーカーは60%程度まで稼働を落としているという。中国勢は人民元高や限られた輸出余力を背景に、輸出価格のさらなる値上げを打ち出している。
日本勢や韓国勢も輸出余力は少ないとされる。韓国ロッテファインケミカル(210KT)は3ラインのうち2ラインの定修を10/28から1か月間行う予定という。

ICIS causic soda 201709
https://www.icis.com/assets/getasset.aspx?ItemID=834108

ソース:
https://www.icis.com/resources/news/2017/09/20/10143961/asia-caustic-soda-seen-stable-to-firm-supply-to-stay-tight/

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中