東ソーは10月1日をもって現在の2株を1株に併合し、取引単元株式数を1000株単位から100株単位に変更する。これにより株価は単純に2倍相当に換算される。また、単元株式が1000株から100株になることで個人投資家等の小口の投資を促し、株式の流動性向上が期待される。
9/27寄りつきは2500円前後(調整前単価は1,250円)となっている。
同社の株価は昨年前半には1,000円(調整前単価は500円)を切った水準で推移しており、好調な塩ビ、クロールアルカリ及びウレタン事業に下支えされ、株価は2.5倍以上に伸長している。
公式:東ソー株式会社 株式併合および単元株式数の変更に伴う当社株式のお取扱いについて
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=37436&code=4042